;
「加古川モデルハウス」には、ありふれた住宅展示場では見ることのできない3つの試み(提案)があります。その第一は技術力のある工務店と著名建築家がコラボした高いデザイン性を形にしていること。その第二はCLT工法による強靭さと美しさ&コストパフォーマンスの良さ。第三は住宅棟と離れの小屋、カフェという三形態の建物が同時に見学できることです。
スモールビレッジともいうべき街角住宅展示場ですが、そこには在来工法による木造住宅+離れの小屋、CLT工法による木造店舗(カフェ)の3棟が美しく配置され、植栽や樹木が美しく調和。工法の違い、素材、気密・断熱性なども一か所で体感できます。
右が伊礼智氏。左は前川建設チーフオフィサー・前川桂恵三
前川建設の「幸木之家」とは、国産桧や杉とともに、自然と調和し、美しさを追求した住まいです。
建築家・吉村順三の言葉にある「日本の気持ちからでた」住宅建築を目指しています。
東京藝術⼤学美術学部建築科⼤学院修了後、丸⾕博男+エーアンドエーを経て伊礼智設計室を設⽴。
性能と意匠を両⽴した住宅設計から数々の美しい作品を⽣み出す建築家であるとともに、住宅デザイン学校学⻑として、地域の家づくりをリードする設計⼠や⼯務店の育成を⾏っている。
住宅棟は建築家・伊礼智氏が住みやすさを追求して設計したモデルハウスです。南面の間口が広い3間×5間の形状が、郊外に適した住宅としてプランニングされています。離れの小屋はワンルームの趣き。見学の合間に利用できるよう、カフェの動線も考えられています。
住まいづくりの最高素材である「桧」は、耐久性や調湿性、特有の香りが持つ抗菌・防虫作用、リラックス効果などで評価されています。中でも幸木之家では、高品質の国産無垢材を柱・土台に使用。
カフェ棟では桧や杉など国産木材を構造材や内外装材、造作家具、建具に使い、居心地の良い空間をご提案しています。
幸木之家では快適さを機械に頼るのではなく、自然を上手く活かしてそれ以上の効果を上げています。夏の熱い太陽光は遮り、冬は部屋の奥まで光が入るように、屋根の庇を設計しています。窓に採用した障子は太陽の直射光をやわらげるだけでなく、断熱効果も期待できます。また、格子ガラリを採用することで風通しの良さにも配慮しています。
快適な住まいを実現するため不可欠な住宅性能が気密・断熱性能です。幸木之家では、高い施工力が必要となる気密施工をベースに、断熱性にもこだわっています。セルローズファイバーやウレタン吹付、樹脂サッシなどを採用。断熱性能を表すUA値は0.46で、国内トップクラスの断熱性能を実現しています。
モデルハウスの仕様やコスト、プランのポイントについてのご質問はもちろんですが、実際の家づくりの進め方や資金計画、土地の悩みなどのお問い合わせにも、誠実に対応させていただきます。何でもご相談ください。
モデルハウス見学中のしつこい営業は行いませんので、ゆっくりとご覧ください。また、見学終了後も合意のない電話連絡、訪問なども行いませんのでご安心ください。
ゆったりと見学いただくために、事前にご予約をおススメしています。ご予約特典もご用意していますので、エントリーフォームよりお気軽にご予約をお願いいたします。お電話でも大歓迎です。
モデルハウスの仕様やコスト、プランのポイントについてのご質問はもちろんですが、実際の家づくりの進め方や資金計画、土地の悩みなどのお問い合わせにも、誠実に対応させていただきます。何でもご相談ください。
モデルハウス見学中のしつこい営業は行いませんので、ゆっくりとご覧ください。また、見学終了後も合意のない電話連絡、訪問なども行いませんのでご安心ください。
ゆったりと見学いただくために、事前にご予約をおススメしています。ご予約特典もご用意していますので、エントリーフォームよりお気軽にご予約をお願いいたします。お電話でも大歓迎です。
モデルハウス見学のご予約をいただいた日時に、現地までお越しください。お客様のご要望に応じて、モデルハウスの基本性能や基本仕様、コンセプトについて解説いたします。
なぜこの間取りになったのか、なぜこの外観デザインなのか?というプランについて、細部にわたりご説明いたします。すべては、周辺環境との兼ね合いで、必然的にそのようなカタチが生み出されます。
もしよろしければ、アンケートへのご記入にご協力をお願いいたします。もちろん強制ではございません。あくまで任意ですので、ご安心ください。
モデルハウス見学のご予約をいただいた日時に、現地までお越しください。お客様のご要望に応じて、モデルハウスの基本性能や基本仕様、コンセプトについて解説いたします。
なぜこの間取りになったのか、なぜこの外観デザインなのか?というプランについて、細部にわたりご説明いたします。すべては、周辺環境との兼ね合いで、必然的にそのようなカタチが生み出されます。
もしよろしければ、アンケートへのご記入にご協力をお願いいたします。もちろん強制ではございません。あくまで任意ですので、ご安心ください。
モデルハウスの見学予約は、随時承っております。
以下の入力フォームよりお気軽にお問い合わせください。
お客様の理想の住まいをご提供するために、
心を込めてサポートさせていただきます。
※当日のご予約は、承っておりません。
また、翌日のご予約をご希望の場合、
お手数ですがお電話(0120-556-248)にてご予約ください。
前川建設の歴史はチャレンジの歴史であり技術開発の歴史でした。地域に根差して115年。「ないなら創ろう」を合言葉に、様々な画期的なコンセプトや商品、工法が生み出されました。日本の住宅の長寿化と国産木材の利用に着目した新築のオリジナルブランド「幸木乃家」には、前川建設の家づくりにかける熱い思いが詰まっています。
⽇本の⾵⼟に合い、確かな性能の住宅を創り続ける前川建設は、コンテストでも⾼く評価されています。2022年には「LIXILメンバーズコンテスト」において、新築部⾨にて「地域優秀賞」をリフォーム部⾨にて「グランプリ」を受賞。2023年には建築家・伊礼智⽒とコラボした「幸⽊之家ENNE」がグッドデザイン賞を、『LIXILメンバーズコンテスト」では新築部⾨にて「地域優秀賞」を再び受賞いたしました。
誰が手がけても失敗していた小さな橋を、石をアーチ状に組み上げることで完成させた。これが前川建設の歴史の端緒です。家づくりにはそうした創意工夫し切磋琢磨する設計者と職人たちのDNAが脈々と受け継がれています。難しい設計も難なく形にしていく手わざの見事さは見飽きることがありません。
最長60年の長期保証を掲げ、地域密着型アフターサポート『永代家守り活動』を実施。その一つが「20年地盤保証」であり、「10年白アリ保証」などです。適時的確にアフターメンテナンスやリフォームを施すことで、家は住む人の愛着にいつまでも応えてくれます。そのための迅速な対応を心がけています。
これまで前川建設が手掛けてきた住まいの中から、
抜粋して施工例をご紹介いたします。
オーナー様のご厚意で
見学させていただける場合もありますので、
お気軽にお問い合わせください。
「幸木之家」運営会社 | 前川建設株式会社 |
---|---|
創業 | 明治40年3月20日 |
資本金 | 90,000,000円 |
本社所在地 | 兵庫県加古川市野口町良野1506番地 |
電話 | 079-421-3281(代表) |
FAX | 079-421-3319 |
事業内容 | 総合建設業(建築・土木・舗装・造園)一級建築士事務所 |
従業員数 | 143名(男子124名、女子19名、有資格者94名:令和5年3月現在)パート含む |
役員 |
代表取締役社長前川 容洋 専務取締役前川 真一郎 監査役柳 成卓 |
取引銀行 | 三井住友銀行/三菱UFJ銀行/みずほ銀行/りそな銀行/伊予銀行/山陰合同銀行/ 中国銀行/百十四銀行/JA兵庫信連/JA兵庫南/商工組合中央金庫/但陽信用金庫 |
関連企業 | ・株式会社三洋ビル 加古川市野口町良野1506番地 ・有限会社三洋プロジェクト 加古川市加古川町北在家2646番地 ・株式会社アサヒ製作所 姫路市飾東町八重畑596-2 |
支店・営業所 | ・神戸西神支店 神戸市西区狩場台3丁目9-15(かりばプラザ内) ・稲美営業所 加古郡稲美町岡内ヶ池上2544の7 ・姫路営業所 姫路市飾東町八重畑596-2 |
資格免許 | ・特定建設業許可 兵庫県知事許可(特-03)第400234号 ・一級建築士事務所登録 (一社)兵庫県建築士事務所協会 第01A00456号 ・宅地建物取引業者免許 兵庫県知事(11)第400283号 |
加盟団体 | 加古川商工会議所/公益社団法人加古川納税協会/一般社団法人兵庫県建設業協会/財団法人住宅保証機構/公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会/一般社団法人日本建築士事務所協会連合会/一般社団法人日本ツーバイフォー建築協会/JFE近畿システム建築協力会/住金システム建築会/日本コンクリート補修・補強協会/一般社団法人繊維補修補強協会/日本木造住宅耐震補強事業者協同組合/一般社団法人日本住宅リフォーム産業協会 等 |